
オーダーメイド Made to order
こだわりのあるお客様から、ご希望に合わせてお客様の気持ちを伺った上で、精魂こめてお客様に満足いただける作品を製作するよう努めております。
直接工房に来られてオーダーされる方や、遠方のお客様は電話、FAXやメールでお受けいたしております。
また、特別注文の場合、型紙おこしからはじめますので、決して安くはありません。
それだけに、細かい要望をお聞きして、作品化しております。
※ハレの日(還暦、古希、喜寿、傘寿、米寿、卒寿のお祝い、開院、開業、新築祝い、大使館への贈答品など)のためのオーダーや予算、大きさ、どの様な作品を希望されているのかをお聞きし、希望に限りなく近い作品を制作します。製作期間は2ヶ月〜半年です。
※制作中の時はご連絡が遅くなる事がございますのでお急ぎの方は、お電話でお知らせ下さい。

このようなオーダーが可能です
装飾の柄や色を変更

装飾の柄や色を変更する事が出来ます。
(干支のアイドルねずみ)
※ミニのみ
仕様を変更

本来、お伽犬は犬管とも言い、内側が箱型になっていて物を入れる仕様になっています。
こちらは置き物として飾るタイプに変更した物です。
一部分を変更

ご希望に沿って一部変更ができます。
こちらは桃太郎の扇を国旗と同じ日の丸にいたしました。
また羽織(背中)に、家紋を入れる事も可能です。
(※写真では桃が入ってる箇所になります。)
名前を追加

ぼんぼりのオーダーには、お子様のお名前を入れる事も出来ます。(※後面になります。)
五段飾りの場合
五段飾りの屏風、前板にご希望の花・鳥などを入れる事も出来ます。
内裏雛(男雛・女雛)の場合
男雛・女雛の装束の柄に家紋・デザインや、襟元の模様・色の変更なども可能です。
また、襟元の菊の模様を桜の花・藤の花・胡蝶蘭の花などに変更しました。
兄弟・双子の場合
兄弟・双子の場合には、兜の模様の色を変更しました。
※2個並べても変化があります。

記念品の場合
記念の品として家族の中に3人同じ干支が揃うと、縁起が良いと言う事もあり、お子様が生まれた記念にと制作依頼がありました。
見守ってほしいとの願いを込めて、置き物として制作いたしました。
このほかにもオーダー可能ですので、お気軽にご相談ください
オーダーメイドいたします。
まずはお問い合わせ下さい
電話・FAXでのお問い合わせ
0744-47-8764
受付時間:09:00〜20:00
FAX 24時間受付