一刀彫の荒々しい風合いは
手を加えすぎない清らかな証

一刀彫とは

豪快さと優美さを併せ持つ。
伝統工芸品、奈良一刀彫。

一刀彫による人形作りは、独特の鋭いノミ跡が見せる稜角と面、そして金箔や水干・岩絵の具で彩られた微細で華麗な図柄との、見事な調和の美しさにあります。
モチーフは、干支、能人形、雛人形や五月人形など広範囲で、伝統の上にも新しい意匠を盛り込んだ数多くの名作が次々と生み出されています。
文献によると、保延年間(1137年)春日若宮の事始めが興福寺で演じられた際、蓬莱島台を造って、これに木彫りの尉姥(じょううば)を飾ったとあります。以来毎年この儀式が行われ、そのつど島台を飾る人形を彫り、また、祭礼渡御のときや田楽法師の笛笠にも極彩色の人形をつけたとされています。

髙橋勇二
プロフィール

経歴

1952年8月
秋田県生まれ
1972年~1976年
川口神泉に師事
1977年~1979年
奈良県伝統工芸聴講生
1978年~1982年
大阪市立美術研究所に在籍、造形の勉強をする。
関西展 入選
1980年
秋田県展賞 受賞
1981年
奈良県展 市町村賞 受賞
1982年
天理ビエンナーレ展 入選
1983年
全国各地百貨店、画廊にて個展開催
1985年~現在
雑誌・インターネットにて作品紹介・販売

出品

  • 新宿伊勢丹(秋の丹青会)ホテルニュ-オ-タニ
  • 日本橋三越(秋の逸品会)ホテルニュ-オ-タニ
  • 東京高島屋本店ホテル催事 帝国ホテル 五月物
  • artexpo ニューヨーク市 能彫作品

展示

  • 奈良中川政七商店 お雛様
  • 日本一奈良三条店 お雛様
  • 津市 陶集和屋 MYお雛展
  • 秋田市 ギャリ-杉立雛展
  • 新宿伊勢丹 髙橋勇二雛展
  • 高島屋横浜店 たち吉コ-ナ髙橋勇二雛展
  • 高島屋岐阜店 画廊催し雛人形五月人形展
  • 大丸心斎橋店 画廊催し雛人形五月人形展
  • 高島屋岡山店 画廊催し雛人形五月人形展
  • 高島屋京都店 画廊催し雛人形五月人形展
  • 京都高島屋美術画廊前 5月の節句展
  • 大阪高島屋美術画廊前 5月の節句展
  • 神戸大丸美術売場にて 5月の節句展
  • 松坂屋名古屋店本館 たち吉コーナ5月の節句展
  • 福岡岩田屋本館新館 たち吉コーナ5月の節句展
  • ギャラリ-杉 立雛展
  • 京都高島屋 美術画廊前 雛展
  • 岐阜高島屋 8階美術画廊 雛展
  • 岡山高島屋 7階美術画廊 雛展
  • 京都大丸 美術画廊 雛展
  • 神戸大丸 美術売り場にて展示
  • 仙台藤崎本館 髙橋勇二 奈良一刀彫展
  • 三越銀座店
  • 松坂屋名古屋店本館 たち吉コ-ナ雛展
  • 福岡岩田屋本店新館 たち吉コ-ナ雛展
  • 新宿京王百貨店 たち吉コ-ナ雛展
  • 高松三越本館 たち吉コ-ナ雛展
  • 福山天満屋 奈良一刀彫髙橋 勇二雛展
  • 秋田市ギャラリー杉 立雛展
  • そごう千葉店本館 一刀彫 髙橋 勇二展
  • 浦和伊勢丹 奈良一刀彫ひな人形髙橋 勇二展
  • 池袋東武 奈良一刀彫ひな人形髙橋 勇二展
  • 新宿京王 奈良一刀彫ひな人形髙橋 勇二展
  • 千葉そごう 奈良一刀彫ひな人形髙橋 勇二展
  • 心斎橋大丸 木彫雛人形展
  • 京都大丸 木彫雛人形展
  • 岡山高島屋 木彫雛人形展
  • 岐阜高島屋 木彫雛人形展
  • 京都高島屋 木彫雛人形展
  • 大丸神戸店 木彫雛人形展
  • 天満屋岡山店 木彫雛人形展
  • 天満屋福山店 木彫雛人形展
  • 名古屋松坂屋 雛人形展
  • 福岡岩田屋本店 雛人形展
  • 名古屋 MARUEI ギャラリーエスパス 髙橋勇二の世界展

メンバー

Coming soon…

アクセス

工房
概要

代表
髙橋 勇二
住所
〒633-0013 奈良県桜井市大字岩坂779番地の12
最寄り駅
近鉄長谷寺駅(到着しだいお電話下さい。迎えに行きます。)
電話・FAX
0744-47-8764
メールアドレス
info@ittoubori-takahashi.com
URL
https://ittoubori-takahashi.com
業務形態
伝統工芸 奈良一刀彫、一刀彫、ギャラリー
営業時間
9時~20時
※不在の場合がありますので、お越しの際はTEL・メールにて必ずご連絡下さい。
休日
不定休
マップ

敷地内
マップ

地図

PAGE TOP